購入時の注意点をいくつか紹介したいと思います。
ノートパソコンはデスクトップパソコンのように、
モニターやキーボードだけを変える事ができません。
安いからと言っても中古であるリスクは踏まえたうえで、
いい買い物をしていただきたいと思います。
今回は簡単に3つのポイントを紹介したいと思います。
■復旧用のCDが付属しているか?
新品のノートパソコンやデスクトップパソコンを購入すると、
必ず復旧用のCDや仕組みが用意されています。
一般的に「リカバリー・ディスク」と呼ばれるものですね。
あのCDが無いとパソコンが調子が悪くなったときなどに、
購入時の状態に戻せないなくなります。
よっぽどパソコンに詳しくない限りは、
復旧用のCDがしっかりと付属しているかを確認しておいて下さい。
■モニターの状態は?
特にノートパソコンはモニター部分の交換となると、
だいたい5万円くらいはかかります。
出来れば実際にモニターの状態を確認してから、
購入される事をおすすめします。
特に、
・画面が極端に薄暗い。
・画面が赤みがかっている。
などは寿命の前触れですの購入は控えた方がいいです。
■バッテリーの状態は?
前の方の利用状況などによって変わってきますが、
バッテリー消耗品なので2年から3年がどうしても寿命とされています。
以上が購入時に特に気を付けた方がいいポイントです。
さらに詳しくは別の記事で紹介して行きたいと思います。