最近はノートパソコンも種類が増えてきたので、
どれを選べばいいのか?
自分に合ったノートパソコンがいくらぐらいするのか?
悩むところだと思います。
今回は価格帯を簡単に紹介したいと思います。
■0円から5万円前後
メールやインターネットなどを主な用途とした構成になっています。
ネットブックとも呼ばれていますね。
ノートパソコン購入時にデータ通信サービスを同時に申し込むと
本体代が0円から100円程度になるケースもあります。
■10万円前後
WordやExcelなどが最初から入っていて普通に使う分には問題のない
構成になっています。
■15万円前後から20円以上
特に映像や音響が強化されていることが多いですね。
テレビや映画が十分に楽しめる構成になっています。
以上のような価格帯が考えられます。
まずはあなたがどういう用途に使うのかを考えてみてください。