新製品で気になる商品をtweet!PC家電新製品ニュース

2013年03月14日

ノートパソコン おすすめ

インターネットやメールが中心であれば、

ASUSの「Eee PC 1025C EPC1025C-WM」をおすすめします。


インターネットの閲覧やメール作業さえ出来ればいい。

高い性能より携帯性を優先してノートパソコンを探してる方には、

特におすすめです。


1番の売りはやっぱり3万円台で買えるとこですね。


この価格ですが、CPUにインテルのAtom N2800 デュアルコア・プロセッサーが

使われているので、上記の利用シーンであれば十分な性能です。


携帯性を優先しているのに、

電源アダプターは極力持ち運びたくないですよね。


その辺りも大丈夫だと思います。


バッテリーは最長で10時間は使える設計になっています。

実際に使っている人の意見を見ると、

6~7時間だそうですが、十分ではないでしょうか。


さらに、「WiMAX」モジュールが搭載されているので

どこでもインターネットが出来ます。



という訳で、

「インターネットやメールさえ出来ればいい」という方は、

↓こちらの「Eee PC 1025C EPC1025C-WM」を参考にしてみて下さい。







posted by ferrumjp at 17:43| Comment(0) | ノートパソコン おすすめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月10日

ノートパソコン 安い

今回は、安いノートパソコンを探しているあなたに、

ASUSの「U24A U24A-PX3210」を紹介します。


「U24A U24A-PX3210」の良さは薄型軽量で、

いろんな用途に使えるのに5万円台で買えるところですね。


5万円台というと、性能に不安があると思うんですが、

CPUにCorei5 プロセッサーが採用されているので、

事務やゲームでも十分使えます。


見た目も結構つぶしがきくデザインですね。


本体の外側の表面は一定方向に髪の毛ほどの細い傷をつける、

ヘアライン加工というのが施されています。


それによって、どんな場所でも馴染むデザインになってます。


さらに、薄型に設計されているので、

インナーケースに入れてもカバンにスッポリと収まります。


後、ノートパソコンで気になるのが、

バッテリーの駆動時間ではないでしょうか?


「U24A U24A-PX3210」のバッテリーは結構優秀なようですね。


レビューを色々見ていると、カタログ通りに7時間はちゃんと動いてるようです。


という訳で、あまりお金は掛けたくないけど性能は気になる方には、

かなりおすすめですね。


↓こちらがそのノートパソコンです。

ASUS U24Aシリーズ 11.6インチ シルバーブルー U24A-PX3210


posted by ferrumjp at 21:53| Comment(0) | ノートパソコン 安い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月04日

ノートパソコン 価格

ノートパソコンの価格帯は用途で分けると3種類に分けれます。


最近はノートパソコンも種類が増えてきたので、

どれを選べばいいのか?

自分に合ったノートパソコンがいくらぐらいするのか?

悩むところだと思います。


今回は価格帯を簡単に紹介したいと思います。


0円から5万円前後
メールやインターネットなどを主な用途とした構成になっています。


ネットブックとも呼ばれていますね。


ノートパソコン購入時にデータ通信サービスを同時に申し込むと

本体代が0円から100円程度になるケースもあります。


10万円前後
WordやExcelなどが最初から入っていて普通に使う分には問題のない

構成になっています。


15万円前後から20円以上
特に映像や音響が強化されていることが多いですね。


テレビや映画が十分に楽しめる構成になっています。


以上のような価格帯が考えられます。


まずはあなたがどういう用途に使うのかを考えてみてください。

posted by ferrumjp at 00:44| Comment(0) | ノートパソコン 価格 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ノートパソコン